随時更新していきます。
- パイ・ネットワーク(pi)
- MARS(MARS)
- Stoshi Hero
- Ember
- NOT COIN
- GRVT
- YAKA
- DOP
- BP-FLAC
- Yuliverse
- Sky Gate
- Ethermail
- Grass
- Open Wallet
- My shell
- Berachain
- SoSo Value
- GOMBLE
- eesee
- SUPRA
- XION
- Ether.Fi
- SecWareX
- Tea
- Block Games
- Pump!points
- VENOM
- WORLD COIN
パイ・ネットワーク(pi)
これは数年前からやっているやつなんですが、スマホでマイニングできるという触れ込みの仮想通貨です。
かなりの期間やっていますが、なかなか上場しません。
世界中で使っている人がいるみたいで、やっている期間も長いので、知っている人は知っているアプリみたいです。
KYCもやって、テストネットから、マインネットに転送まですんでいます。
あとは上場を待つだけです。
MARS(MARS)
これもわりと有名みたいです。
100MARSをこえると、ウォレットに移せるみたいです。
ポリゴンネットワークです。
👇ここから登録できます!!
Stoshi Hero
カジノ系のやつです。無料のスロットをまわすとポイントがもらえて、それで何かにかけて儲かると、ビットコインなどにかえられるようです。
👇ここから登録できます!!
Ember
1日に一回タップすると24時間ずっとビットコインがたまるアプリです。
実際にウォレットにうつした方もおられるみたいなので、手軽にたまるアプリだと思います。某副業系YOUTUBERもおすすめしていました。
👇ここから登録できます!!
NOT COIN
テレグラム(ラインっぽいアプリ)をつかって、ためていきます。
ポチポチ系ですが、自動収集ロボットを買うと日に2,3回ログインするだけで集められます。
わりと簡単にポイントがたまります。
👇ここから登録できます!!
GRVT
👇ここから登録できます!!
YAKA
👇ここから登録できます!!
DOP
BP-FLAC
Sign up to BRC App and get a .btc domain airdrop! Use my code to sign up: soichiro
👇ここから登録できます!!
https://app.brcapp.com/account/sign-up?r=soichiro
Yuliverse
多分NFTを買って投資するんだと思いますが、NFTを買わずにやっています。
先日、大きめのエアドロップのイベントがあって参加しました。
やり方がちょっとわかりづらくて、yuliverse側のウォレットをメタマスクにインポートするというやり方みたいです。
紹介コード:4UHXDG
Sky Gate
正直あんまりおすすめしません。サーバーがいつも落ちています。
👇ここから登録できます!!
Ethermail
ウォレットを接続するとメールボックスがひらいて、読むとポイントがもらえます。
👇ここから登録できます!!
https://ethermail.io/?afid=65803a659ec74044883814f8
Grass
ブラウザの拡張機能を使うタイプです。使用していない通信帯域を使うのだそうです。
👇ここから登録できます!!
Open Wallet
自宅のPCをノードにするタイプのブロックチェーンの構築を目指しているみたいです。
テレグラムなど交流が活発です。
👇ここから登録できます!!
My shell
AIをつかうとポイントがもらえます。使いやすいです。
👇ここから登録できます!!
https://app.myshell.ai/invite/33df81
Berachain
テストネットに参加しました。
フォーセットでBERAというトークンをもらって、HONEYというトークンをミントして、BERAをUSDCにスワップして、HONEYーUSDCのプールにいれると、BGTというのがもらえるので、それをデリゲーターにあずけます。
SoSo Value
登録してログインするだけで、ポイントがもらえます。
ほかにいろいろタスクがあります。
仮想通貨の価格がリアルタイムでいろいろ見られるサイトです。
意外とこういうサイトってなくて、いろいろなセクターにわかれているので、
新しいトークンとかの概要をつかむには便利です。
👇ここから登録できます!!
GOMBLE
エアドロップのサイトでタスクをこなしていきます。
ディスコードをすごく活用しているプロジェクトで、エアドロップイベントのときにゲームタスクをこなして、ディスコードで報告すると、ディスコードのランクが上がっていきます。
紹介プログラムがあったのですが、現時点ではありませんでした。
eesee
NFTをミントしたりして使うようです。Goerliで使えるので、やってみたのですが、ミントができません。
紹介コード:ESE-5B8T-LMZL
SUPRA
スープラというL1レイヤーのネットワークを構築しようとしているようです。
クイズがたくさんあって、答えいていくとポイントがもらえます。
👇ここから登録できます!!
XION
登録して、少しだけタスクをしたけど、今のところ、よくわかりません。
ちゃんと動かないところが多い気がしました。
👇ここから登録できます!!
Ether.Fi
イーサリアムをあずけると、見返りのトークンがもらえるリキッドステーキングというものです。
登録するだけで5000ポイントもらえます。
0.01イーサからあずけられます。
👇ここから登録できます!!
SecWareX
ウォレットのセキュリティー診断ができます。
👇ここから登録できます!!
Tea
よくわからないけど、ツイートが流れてきたので登録しました。
👇ここから登録できます!!
https://app.tea.xyz/sign-up?r=wldr0khPPnR
Block Games
ゲームをやるとポイントがもらえます。
ポイ活アプリの仮想通貨版っぽい感じがします。
👇ここから登録できます!!
Pump!points
ログインするとポイントがもらえるみたいです。
ミームっぽい感じがします。
👇ここから登録できます!!
39418309
VENOM
エアドロをやりはじめた頃に出会った案件。
アラブの富豪の人がやってるらしいです。
インターフェイスがよくて使いやすかったんだけど、途中で止まってるみたいです。
WORLD COIN
生成AIの開発者の人がはじめたプロジェクトらしいです。
CLAMして1万円分ぐらいのワールドコインを持っているんですが、認証施設に行って網膜認証の登録をしないといけないらしいです。名古屋には昼間にやっている認証施設がまだありません。